壁の中の通気性
WB工法の家は壁の中を空気が流れるので、湿気や熱気がこもりません。
また、湿気で木材が劣化しないので、WBの家はいつまでも快適な状態を保つことができます。
図のように、通気口から入った空気は、床下のひんやりした空気と混ざって壁の中を上昇していきます。
自然な空気の流れが外からの熱を緩和し、湿気を排出する仕組みです。
気温に反応する
形状記憶合金
家も同じように、季節に合わせて衣替えができます。
WB HOUSEは、各通気口に気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
気温に反応して通気口が自動的に開閉する発想により、家が人と同じように衣替えができるようになりました。
高気密・高断熱
形状記憶合金で通気口から冷気を遮断することで、冬の冷え込みをおさえます。
壁の中に空気の層ができて、家の中の気密性と断熱性が向上します。
気温が下がると各通気口は自動的に閉じて、冷たい空気の侵入を防いでくれます。
壁の中の空気を動きにくくすることで、暖房の熱が逃げにくくなり断熱性が向上します。
熱の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。
湿気を通す壁
土壁の調湿性を応用して、臭いや化学物質も湿気と一緒に壁を通過させます。
換気システムに頼らなくても、深呼吸をしたくなる結露を発生させない家を実現します。
室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに壁を透過して、屋外へ排出されます。
機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を低くおさえることができます(厚生労働省指標値0.08ppm)。
余分な湿気もおさえるので結露の発生の心配もありません。これによって、室内は常にキレイな空気が保たれます。


